使い切りログ 4月振り返り

随分書いてなかったのですが,久しぶりに化粧品を使い切ったので備忘録.
継続するもの
なし
まだ3ヶ月お休みすることになったので,顔が荒れてもいいかという精神で新しいものを挑戦したく,使い切ったものを一旦リピしないでみます.
継続しないもの
Mアクティヴ トリートメント エッセンス ローション
- ブランド
- CLARINS
- 価格
- 6,050円 (税込)
- 容量
- 200ml
トロシャバ系のテクスチャで肌なじみがめちゃくちゃよく,刺激もなく良いです.ただ,私はそこまで感動的に「よい!」みたいなこともなかったので新しいモノに挑戦してみたくて今回は打ち切り.
MOISTURIZING OIL
- ブランド
- BAUM
- 価格
- 8,800円 (税込)
- 容量
- 60ml
香りがめちゃくちゃ好みで購入した BAUM.シダーウッド,サイプレス,ベチパー,ベルガモットといった好みの香り配合すぎてスキンケアの時間が幸せな感じがしました.
BAUMの保湿は,乳液・オイル・クリームとありますが保湿力はどれも変わらないとのことでした.オイルだと肌を柔らかくしやすくなりますねーってことだったので,ごわつき気味の肌にはいいかも?と思いオイルにした覚えがあります.ただ,マスク生活の中で蒸れたり乾燥したりでごわついた肌は改善されたと思います.それなりに効果あり.
ただ,お高い…休職中の身なのもありもう少し安価に寄せて行きたいというのが本音….夏なのでオイルからもう少し軽いテクスチャにしたい気持ちもあり,今回はリピートなしで.
ちなみに新規でこんなの買いました
じゃあ次は何を買ったのかというとPaula’s Choice の商品を買ってみました.科学に基づき安全な製品づくりを,とのことで製品ごとに「この論文を参考にしています」って書かれていてなかなかおもしろいです.
スキンバランシング・トナー
- ブランド
- Paula’s Choice
- 価格
- 3,400円
- 容量
- 190ml
Paula’s Choice のトナーを買ってみました.主成分のトップ3のうちにナイアシンアミドが配合されているのでシワ改善や美白効果も期待できるのでは的な.
https://www.paulaschoice.jp/FrontStore/iGoodsView.phtml?iGoodsId=0004_00002
BHAリキッド
- ブランド
- Paula’s Choice
- 価格
3,400円2980円
- 容量
- 118ml
実はこちらを買いたくて先のトナーは抱き合わせでを買いました.角質ケア用品です.古い角質を剥がして,乱れた肌のターンオーバーを正してあげることで肌をきれいにしましょう.といったものです.ニキビケア,毛穴ケアに良いとされています.毛穴悩みをなんとかしたい\(^o^)/
具体的には,ケミカルピーリングといって酸を用います.こんなの.
- AHA(αヒドロキシ酸,フルーツ酸)
- BHA(βヒドロキシ酸,サリチル酸)
サリチル酸とか消炎剤とか鎮痛剤みたいなイメージしかなかったのに肌にも使うのね的な感じでびっくりしました.ちなみに,AHAよりBHAのほうが刺激が強いようです.AHAとか結構昔から石鹸見かけますよね.
角質ケア用品としては, The Orginary の AHA 30% + BHA 2% Peeling Solution(通常血みどろピーリング)を持っていました.しかし,肌が強い私でもかなり強い刺激を感じたので続けるのはな〜〜〜って思っていたのでなかなか続かず…購入した商品は日本韓国向けでBHAの濃度が中容量なようです.グローバルモデルは2%だそうです.
https://www.paulaschoice.jp/FrontStore/iGoodsView.phtml?iCategoryId=24&iGoodsId=0107_00003
保湿用の乳液はまだ考えてなかったのでまた考えます.とりあえず今年も日焼け止めはちゃんと塗ろうと思います.