※この記事は去年参加した後に書きなぐったまま公開しなかった記事だ.既にチケット販売がなされ,グランプリも近づいているため今更遅い情報も含まれているが大目に見てほしい.

2022年,Formula 1 Honda Japanese Grand Prix 2022 (2022年日本グランプリ)に行ってきた.また行きたいほど楽しかったので,持ち物のことや気づきなんかを残しておこうと思い書き綴った.2023グランプリ前最後の週末なので買い出しに行く人の参考になりますように.

前置き

宿泊について

私の夫の実家が鈴鹿にあり,日本グランプリが開催された  10/7〜10/9 と,その前後1日を義実家で過ごした.そのため,当日の宿泊/現地までの交通機関に関することはこの投稿では触れないこととする.

観戦エリアについて

座席はグランドスタンド(V2席)をとっており,他のスタンドの様子と異なる場合もあるのでご留意願いたい.

チケットの購入

どこで観戦するかを決める

まず,どこで観戦するのか決める.鈴鹿サーキットの「チケット情報」のページを見よう.ここでおおよその観戦エリアマップが確認できる.あわせて価格帯の一覧もあるので,予算にあわせてどの価格帯のチケットを買うか考えよう.

 

次は「観戦席一覧」のページだ.実際にどのような眺望で見えるのか映像で確認することができる.

例えばV2席のページ.「座席の眺め」メニューを押すと,複数の座席の眺望を座席番号付きで見ることが出来る.ここで大体ポールやフェンスなど邪魔なものがないか目安をつけておくのが良い.

なおチケット販売の際に,必ずしもお目当ての座席がそのタイミングで販売されるかはわからないので幾つか候補を絞ってメモすることをおすすめする.

私はRedBull,AlphaTauriのファンではないのでRedBull・AlphaTauri応援席は選ばなかったがファンであれば応援グッズ付きの席もあるのでそちらから絞るというのも良いだろう.あとは,状況が映し出されているモニターがある近辺の席にすると試合の状況がわかって良いと思う.

どこで買うか

チケットの購入順番はこのような順番だった(*).エルアンコールカードの申し込みはしたものの間に合わなかった.ちゃんと余裕を持ってカードの申込みをしよう.私は当日すぐに入れるローチケHMVプレミアム会員に入会し,チケットを購入した.ローチケHMVプレミアム会員は専用アプリでのみ購入だったので,スマホでのオンライン予約戦争に慣れていないとかなり厳しい状況だったと思う.

■ローチケ(オンラインショップ)先行販売 ※先着・枚数限定
対象チケット:V1、V2、A1、A2(仮設席)、Q1、Q2、R、B1、B2、C、D、E、I

  • LEncore(エルアンコール)会員
    7月18日(月・祝)18:00~7月22日(金)23:59
  • ローチケHMVプレミアム会員
    7月19日(火)18:00~7月22日(金)23:59
    ※専用アプリ「ローチケHMVプレミアム」からの申し込みとなります。
  • プレリクエスト会員
    7月20日(水)18:00~7月22日(金)23:59
    ※先行販売はローチケ(オンラインショップ)での販売となります。(事前の会員登録が必要です)
    ※先行販売は販売開始時より座席指定が可能です。

■一般販売 ※全券種販売

  • MOBILITY STATION(オンラインショップ)
    7月24日(日)
    10:00~ パドッククラブ™、VIPスイート・プレミアム販売開始
    11:00~ V1・V2販売開始
    13:00~ その他全券販売開始
    ※同日15:00より指定席券の座席指定が可能。(14:59までは自動配席となります)
  • プレイガイド:ローチケ(オンラインショップ)
    7月24日(日)
    11:00~ V1、V2販売開始
    13:00~ A1、A2、Q1、Q2、R、B1、B2、C、D、E、I、西エリア販売開始
    ※7月25日(月)0:00より指定席券の座席指定が可能。
  • コンビニエンスストア(ローソン・ミニストップ)
    7月24日(日)
    11:00~ V1、V2販売開始
    13:00~ A1、A2、Q1、Q2、R、B1、B2、C、D、E、I、西エリア販売開始
    ※Loppiでの購入は自動配席となります

*参考
鈴鹿サーキット、F1日本グランプリのチケット発売スケジュールを発表。最速販売は7月18日

準備をしよう

服装

  1. 温度調整のし易い服装
    10月は時間や天候により温度調整がかなり必要だった.2022年のグランプリは雨だったことも有り,想像よりもずっと寒かった.具体的に着たものは下記.これらを組み合わせて,温度調整をした.

    • 半袖チームユニフォーム(ポロシャツ)
    • 半袖Tシャツ

    • 長袖Tシャツ

    • 起毛パーカー

  2. パンツルック
    観戦席の場所にもよるかもしれないが,座席に向かう階段は急だ.スカートを履いていくと階段で周りの人にも気を使わせてしまうのでおすすめしない.

  3. スニーカー/歩きやすい靴
    ヒールを履いてる強い方も何人かいたが,歩きやすい靴で行くのが良さそうだ.特に,雨の場合試合が中断になると食事タイムになることが多く移動することになる.飲食料を得る際,また他にもイベントでスタンドから広場に移動する際にヒールやクロックスだとしんどいと思うので歩きやすい靴で行くのが良い.

  4. 雨天時 ポンチョ,レインコート,レインパンツ
    グランドスタンドV2席は屋根が有るが,パドッククラブチケットのようなV2よりお高い席以外は屋根なしの観戦になる.観客席では傘はさせないので,ポンチョ,レインコート,レインパンツなどの用意は絶対に必要だ.また,屋根あり席にしたが屋外イベントを見るために外にでたのでレインウェアは必要だった.私はバックパックを覆えるポンチョとレインパンツの組み合わせにしたが,レインコートで防水バックパックにしている方も多く見受けられた.このへんはお好みや,自分の手持ちの装備と相談するのが良さそうだ.なお,決勝の日は9万人以上の来客になるようでスタンド外での移動で傘を使うのも避けるのがベターだった.

  5. 雨天時  折り畳み傘
    スタンドには長傘をおけるほどのスペースはなかった.折り畳み傘を持っていくのが良い.観戦中は使えないため,現地行き帰りくらいで使う.

  6. チケットホルダー
    スタンドに入る度に階段前のスタッフさんにチケットを見せて確認してもらう.しまい込んでるとまごまごするのと,落とす危険性もあるので首からかけられるチケットホルダーがあると便利だ.私はREVOLUTIONで見つけた過去のアルファロメオチケットホルダーを購入して使用した.掘り出し物があってよかった.ちなみに公式グッズでも出ているので現地で購入することはできる.

観戦に必要な物

  1. 推しチーム  / ドライバー のレプリカユニフォーム・キャップ等
    事前に用意しておこう.現地では複数のショップがチームユニフォームやグッズを販売している.日本で人気のある,RedBull,AlphaTauri,Ferrari ,Mercedes に関しては大きなショップが沢山でているので現地調達がしやすいが,それ以外のチームはF1 Store のテナントにギリギリあるかも,くらいだった.なお,アルファロメオのチームユニフォームは1種類くらいは置いてあったと記憶している.(・ス・)鈴鹿サーキット公式/質問用 (通称スゥさん)のTweet によると「アルピーヌ、ハース、ウイリアムズのグッズは何処も扱って無さそう」とのことだった.前もって準備しておくのが良い.ちなみに私はギリギリまで用意しておらず,名古屋駅エスカ内の Club Winners さんに電話で問い合わせなんとか購入して現地に向かった.(あの時はとてもお世話になりました…🙇‍♀)

    参考までに私の推しであるアルファロメオの2022年ユニフォームはユーロスポーツ 渋谷店にも,REVOLUTION にもなかった(REVOLUTIONにはキミ・ライコネンのいた時代のユニフォームはあった).予め推しチームのグッズが欲しい人は絶対に前もって準備しておこう.キャップは雨でも晴れでも防御力があがるのでおすすめだ.
  2. 座席用クッション
    座席はとても硬いので座席の上に乗せる折りたたみ用クッションを持っていこう.お尻も冷えずに痛くならない.場所によっては座席もないので,折りたたみクッションは持っておいたほうが良いだろう.
  3. レジャーシート
    観戦場所によっては座席がない.また,屋外イベントではその場で地面に座る場面が出てくる.小さなレジャーシートがあると尻が汚れなくて良い.その上に先述の座席用クッションを合わせれば1−2時間のイベントも少しはケツダメージが抑えられる.ちなみに私は石井スポーツで Matador のポケットブランケットの小さいサイズを購入した.当時は2,530円だったのでお買い得だったのかもしれない.
  4. 45リットルゴミ袋
    座席の下に荷物を置くことになる.また雨のことも考慮して持ち物全体を保護できる大きさのゴミ袋を持っておくと良い.晴れだとしても荷物をそのまま地面に置くのは不衛生なため,下に敷くのに使っても良い.
  5. オペラグラス
    これは不必要な人もいるかもしれない.私は推しのアルファロメオのピット正面に近い場所に席をとっていた.雨のなか待機する時間も多くピットで待機する推しを見るために購入した.ちょっと見れたので満足.

その他

  1. 快適なモバイル通信環境
    私は docomo 系 の ahamo を契約してたが当日は人の混雑もあり,ほぼモバイル通信ができずに死亡していた.なぜか,iPohne を再起動した直後30秒〜1分くらいは接続できるという状況になっていたのでどうしてもモバイル通信したい時は iPhone を再起動するという力技で切り抜けた.
    2023年の観戦にあたり,povo の eSIM を契約して2回線に増強してみた.povo の状況は正直まだわからないので,活躍するかは2023年日本GP観戦してきたよの記事にまとめようと思う.ライブ会場などでは意外にも楽天Mobile が強いという話を聞いていたが povo のトッピングという課金形態はサブ回線としてはとても相性がよかったので 2023年は ahamo / povo というラインナップで行こうと思う.
  2. 現金
    モバイル通信が終わると paypay 等は使えないと思っていい.それに加え2022年は Suica などの支払いの端末がエラーを起こして(?)現金でしか払えないという事態にもなっていた.雨が降ると時間つぶしに酒が進んでしまう.そのことを加味したら現金は多めに持っていったほうが良いだろう.
  3. アルコールティッシュ
    食事の前や,移動したときに手の汚れを拭くのに使う.器で食べるものなら良いが,たこ焼きだったりパンだったり手が汚れるリスクのある食べ物も多い.
  4. 推しグッズ
    私はぬいぐるみバッグにチームユニフォームを着せていった.テンションが上がるので推しグッズ,推しファッション,バウンドコーデなどやっていこう.頭物とかは観戦時には邪魔になるので外す等マナーを守りながら適度にやっていきたい.女性だと推しネイルの方が多く見られて,余裕があればやってみたいな〜〜と思ったところ.

【番外編】使わなかったもの

  1. ラジオ
    これは座席によるかもしれない.私は持っていったが使わなかった.場内FMで状況を把握することができるようだ.グランドスタンドやモニターが近い席だとラジオなしでも実況の声とモニターの映像で割りと十分だったと思う.ラジオは使わなかった.ちなみに,2023年 は場内FMは中止だそうだ.

  2. 耳栓
    むかしは音が煩かったこともあり,耳栓が必須!と聞いていた.座る席にもよるかもしれないが,V2席では耳栓をするほどの大きな音は感じなかったので不要だと思う.お子さんの耳保護には必要かもしれないので持っておいてもいいかもしれない.私はノイキャン付きイヤホンでいいかと思い,AirPods Pro を持っていった.
  3. 靴カバー(雨用)
    雨に備えて靴カバーを持っていった.鈴鹿サーキット内の移動の際にも傘をさせるような状況ではないので,ポンチョを着用していた.ポンチョなので足まわりは濡れることを覚悟で靴カバーを持っていった.しかし,当日は移動といえば会場前の屋台と屋根下のフードショップくらいだったので靴カバーを使うほど濡れることがなく使う機会はなかった.もし屋根なしの席で観戦するなら持っていった方が安心だ.

 

良き週末を!